wakhok

安藤ゼミ新年度会

Code Golf大会 in 安藤ゼミ (挑戦者求む)

きょうはゼミ室でCode Golf大会です。Code Golfとは、あるお題を満たすプログラムを書き、より短いバイト数で書けた人が勝ち、というお遊びです。Golfですから。お遊びなんですが、楽しみながらもプログラミングの基礎体力をつけることができます。短く書か…

サロベツファームでソーセージ作り

先週行われた「新入生アセンブリ」では、稚内の隣町の豊富町にある「サロベツファーム」で、ソーセージ作りを体験してきました。僕もはじめて。

ゼミがはじまる

今年度のゼミが始まった。昨年からゼミ制度が代わったので、今年の正式な安藤ゼミ登録者は3・4年生だけとなる。全部で13名で、これに自主ゼミ扱いの2年生が加わることになる。今年はちょっとした規模のプロジェクトを実施する予定。詳しくはそのうちご紹介し…

歓迎会

きょうは大学の新任教職員の方の歓迎会です。今年は10人の新しい方を迎えました。面白い方ばかりです。

新入生アセンブリ

きょうから明日まで、新入生アセンブリです。きょうは自然の家に泊まります。 (2009年4月18日追記) 翌日はサロベツファームでソーセージ作りにチャレンジしました。 サロベツファームでソーセージ作り - 安藤友晴@北海道のてっぺん

入学式

昨日は大学の入学式でした。今年から地域創造学科、そして社会人向けの「夜間主クラス」がスタートします。そしてきょうは新年度の情報システムの準備をしています。いよいよ新年度の講義が始まります。

ゼミOBの来訪

この一週間で、二人の丸山・安藤ゼミのOBの方が大学に来てくれた。先週はよっすさんで、きょうはかずうみさんだ。お二人とも大学を卒業してから顔を会わせるのははじめて。それぞれの世界で存分に活躍されている様子がわかって、頼もしく感じた。大学教員と…

東京サテライト校卒業式

きょうは稚内北星学園大学東京サテライト校の卒業式でした。僕は稚内から、ネット経由で式に参加しました。 卒業生のみなさん、おめでとうございます。社会人としての日常と大学生としての学習を両立された卒業生のみなさんに敬意を表します。また、みなさん…

「FMわっぴ〜」に生出演

きょう、大学の「昼夜開講制説明会」のため、稚内の地域FM局である「FMわっぴ〜」に生出演しました。昨年の12月に録音で出たことはあるのですが、生ははじめてです。緊張するかな、と思っていたのですが、話を聞いてくれたゴローさんのリードがすばらしく、…

また逢う日まで

東京で就職するゼミ生のみなさんが明日旅立つので、きょうはみんなで遊びに来ています。

卒業式

きょうは卒業式でした。卒業生の皆様へ。 おめでとうございます。皆様の今後の活躍を祈っています。今後ともよろしくお願いします。

要求開発 (東京サテライト校講義) (2)

稚内北星学園大学東京サテライト校での講義です。きょうは「ユースケース」祭の日でした。 ユースケース概要 ユースケース記述の書きかた ビジネスユースケース システムユースケース ユースケースをどのように分析・設計に繋げるか 今回はコーバーンの本を…

UMLとOO基礎 (東京サテライト校講義) (2)

2月21日に引き続き、稚内北星学園大学東京サテライト校での講義でした。きょうはこんなことを話しました。 モデルとモデリング 開発プロセスの概要 UMLの概要 クラス図 ユースケース (ごくさわり) シーケンス図 第1回の内容はこちらで。 UMLとOO基礎 (東京サ…

アップルの第2回学生デジタル作品コンテストで須磨さんが優秀賞!

アップルが主催する第2回学生デジタル作品コンテストで、稚内北星学園大学の須磨洋子さんと高谷ゼミのみなさんによる「雪国の常識 パークゴルフ編」が優秀賞を獲得しました。昨年の牧野さんに引き続いてのwakhokの学生さんの受賞です。須磨さん、高谷ゼミの…

東京サテライト校卒業研究発表会

きょうは、東京サテライト校の卒業研究発表会でした。発表されたみなさま、お疲れさまでした。ちょっと残念だったのが、背景にあたる部分の説明が長すぎて、成果物や自分なりの見解を発表する時間をきちんと取れなかった人が多かったことです。事前に時間配…

要求開発 (東京サテライト校講義) (1)

昨日に引き続き、きょうも稚内北星学園大学東京サテライト校での講義です。「要求開発」についての講義。 要求とは何か 要望・要求・要件 機能要求と非機能要求 要求開発とは何か 統一プロセス (UP) ビジネスモデリング ビジネス・モデリングについて説明す…

UMLとOO基礎 (東京サテライト校講義) (1)

きょうは秋葉原ダイビルの稚内北星学園大学東京サテライト校での講義。だいたい、こんなことについて話をしました。 オブジェクト指向プログラミングの基礎事項 クラス・インスタンス・オブジェクト Java言語でのクラスの構築 インスタンス変数・インスタン…

安藤ゼミ追い出しコンパ

10日はゼミの追い出しコンパでした。(順調なら)8人の学生が3月に巣立って行きます。写真は帰りに買ったアイス。ゼミコンパの帰りは、アイスを食べながら徒歩40分の道のりを歩いて帰るというのが習慣になっています(たとえ冬でも)。

資格フェスタ

きょうは大学で、「資格フェスタ」というイベントが開催されました。資格を通して進路を考えてみよう、という趣旨のイベントで、もともと中高生向けとして考えていたイベントです。しかし、実際には社会人の方、特に学校の先生の参加が目立ちました。今回は…

総合研究、結果発表

うちのゼミ生は全員通過しました。ヨカッタ。今年はここ数年の中ではかなりうまくいった年でしたが、指導のしかたについていろいろ思うことがあるので、これからKPT*1をきちんと整理してみます。どうもお疲れさまでした > 4年生のみなさま *1:プロジェクトを…

総合研究発表会、(とりあえず)終了

いや、明日もあるのですが、僕のゼミはとりあえずきょう終了しました。 とりあえずのまとめ。 やはり、直前の伸びはすごいもんだw 結局僕は一睡もせず Androidのプログラミングは、ちょっとめんどくさいかな? さきほど、プチ打ち上げとして、何人かで回転寿…

総合研究発表会前夜

ということで、明日はいよいよ総合研究の最終発表会です。今夜は3名ほどが完徹で、プログラムを書く予定です。僕はその作業を見守っています。あ、ときどき突っ込みを入れます。 昨年の場合

論文提出日前夜

ということで、8人のゼミ生の論文をチェックしながら夜を過ごしています。

ホエー豚

きょうはホエー豚の日です。三年ぶり。

安藤ゼミ合宿 (4)

最終日は、朝から制作を再開して、昼前から発表会を行いました。各グループが作成したアプリケーションはだいたい次のとおりです。タイトルは適当。 山菜情報 お酒のおすすめ あなたにあったプログラミング言語を推薦します ブログ 画像掲示板 参加者の半分…

安藤ゼミ合宿 (3)

午前0時過ぎ。多くの人が制作を続けています。だいたい4時頃までやっていたようです(僕は3時でリタイア)。

安藤ゼミ合宿 (2)

夜は焼肉。過去3年間と比べても圧倒的に手際がよく、感動した。

安藤ゼミ合宿 (1)

昨日から、毎年恒例の安藤ゼミの合宿中です。場所は今年も天塩町。 2泊3日で、Ruby on RailsベースのWebアプリケーションを制作します。【GPS情報】 http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b44.53.06.00&lon=%2b141.44.34.00&fm=0

牧野さん、おめでとう!

アップルジャパンが主催する「第1回学生デジタル作品コンテスト」のPodcastingコンテンツの部で、稚内北星学園大学研究生の牧野竜二さんの作品がみごと最優秀賞を受賞しました。牧野さん、おめでとうございます! http://www.apple.com/jp/education/gallery…